現役ケアマネージャーが強力サポート!ケアマネ合格の要点を濃縮しました!

介護福祉士 試験

介護福祉士用語集

濃縮!介護福祉士 HOME / 介護福祉士用語集  目次 / 「マッサージ師」「マイナートランキライザー」「まだら呆け」

介護福祉士用語集

ケアサポート9 介護福祉士試験

「マッサージ師」「マイナートランキライザー」「まだら呆け 」の用語解説!

マッサージ師

あん摩マッサージ師圧師、はり師、きゅう師等に関する法律により、医師以外の者でマッサージを業とする者は、厚生労働大臣の行う試験に合格し、あん摩マッサージ指圧師免許を受けなければならない。業としてマッサージを行う人。なお、あん摩マッサージ指圧師試験の実施に関する事務は、法第3条の4第1項の規定により指定試験機関として指定された財団法人東洋療法研修試験財団が行う。受験資格として、学校教育法第56条の規定により大学に入学する事の出来る者で、3年以上、文部科学省令・厚生労働省令で定める基準に適合するものとして、文部科学大臣の認定した学校又は厚生労働大臣の認定した養成施設において、あん摩マッサージ指圧師となるのに必要な知識及び技能を修得したもの等とされる。

マイナートランキライザー

主たる作用は不安や緊張の緩和、解消であり、神経症、心身症、抑うつ状態等に用いられる。メジャー・トランキライザーと異なり、副作用をほとんど認めない。緩和精神安定剤とも訳されるが、現在は抗不安薬という名称が用いられる。、精神疾患に使われる向精神薬の一種であり、脳神経に作用し、不安(恐怖)、緊張といった症状を緩和させる作用がある。睡眠時の緊張を緩和させる事から、睡眠薬として利用される場合もある。パニック障害、不安障害、ストレス障害等不安をともなう疾患に多く利用されている。また、服用した際の副作用は、眠気を誘発する為、自動車の運転等と言った危険を及ぼす作業等は避けるべきである。

まだら呆け 

重い記憶障害があるのに、理解力や判断能力がある等、認知症の症状がまだらに出る状態の事です。脳血管性認知症の人に現れやすく、ざるの目痴呆とも呼ばれます。  

>>>介護福祉士用語集 目次へ戻る

濃縮!介護福祉士 ページ先頭へ戻る